薬物犯罪の多いエリア・観光スポット
一般的には、薬物トラブルにあう確立は少ないです。なぜなら、観光地めぐりやショッピングエリアなどは保安が良く販売する人間が近づかないのです。
しかし、昼と夜で は一変します。
夜になったら出歩かない・・・これで は楽しくありませんね。
危険なエリア・スポットを事前に知れば、警戒心を持つことが出来るので は?と思い順次UPします。
ラチャダーピセーク近郊ディスコ街/カラオケ/ソープランド街・・・薬物・詐欺・強盗が多い
高齢独身日本人が多数居住し飲食代金・交通費のタカリ(持ち合わせがないので貸してほしい)や、宗教のお布施、馴れ馴れしく近づいてくる同国人がいますが、十分注意をして下さい。
同国人だから安心で はないのです。
外国なので、日本の法律外と考え、あなたを狙って いるのかも知れませんよ・・・
ラチャダーピセーク近郊で は、強盗殺人・誘拐殺人・引ったくり・銃撃事件と、事件に関して話題がつきない場所です。
薬物事犯が特に多いエリア
クロントイ市場裏
カオサンロード裏通り
ソイカーボーイ裏通り
ソイナナ中間より奥の通り
バイヨークスカイ2裏路地
バンラック(夜)
ヤワラーエリア(夜)
エリア問わず、カラオケ(女性付の店)、ビヤバー(女性付の店)には細心の注意が必要です

□□ 最近、特にひどくなって いるパタヤエリア □□
ゴーゴーバー/ビアバー/カラオケ
ウォーキングストリート
海岸 / 公園
ここには、タイでも有数なギャング団があり、最近で はロシアマフィア/インド系マフィアが横行して います。
強盗・銃撃・乱闘等、日常的にあり、連日ニュースで逮捕者の映像が放映されて います。
麻薬汚染の激しいエリアです。
その他のエリアで は、サムイ島・ピピ島・タオ島・ランタ島など、薬物は大小問わず
島のほとんどの部分で入手できますが、その代償は高くつきます。
!!! ビーチボーイには注意してください。!!!
甘い言葉の裏側には、深い落とし穴があるのです。
